【開催報告】ESAKAミュージックストリート2025「音楽屋通りVol.3」

音楽屋通り

ESAKAミュージックストリート2025 
音楽屋通りVol.3

江坂公園 「今夜は、江坂日和」と
コラボレーション開催報告
2025年 10月19日(日) 15:00~20:00
■江坂公園 つどいの広場(メインステージ)

江坂公園で開催された「今夜は、江坂日和」とのコラボレーションで、2025ESAKAミュージックストリート音楽屋通りVOL.3が開催されました。

開幕を告げるのは、ベーシスト「正垣雄治」さんの力強い演奏!

少し雲が広がる空の下、江坂公園には多くのブースが軒を連ね、15:00の開始を待ちわびた人々の列ができていました。開会宣言と同時に、ESAKAミュージックストリートが始動。一番手として登場したのは、本イベントにお馴染みのベーシスト、正垣雄治さんです。オープニングミュージックとして響き渡る彼の音楽は、訪れる人々を優しく包み込み、道行く人々をも会場へと引き込む魅力的な旋律を奏でてくれました。

MANA(Gt.小山大智)さん

二組目は、吹田市生まれ・吹田在住のシンガーソングライターMANAさんと、ギタリストの小山大智さんによる演奏でした。
次々と会場に集まる方々や、そのお子さんが喜ぶ幅広い選曲に、皆さん思わず懐かしんでおられました。「ステージに上がって踊ってもOK」と声かけしてくださったところ、早速お子さんが登壇し、一緒に踊る姿が見られました。

鍵盤ハーモニカとガットギター ディオ「カララコット」

三組目は、鍵盤ハーモニカとガットギターという、郷愁を誘う温かい音色を奏でるデュオ、「カララコット」の登場です。その軽快な音楽のリズムに、来園者の皆さんはビールやドリンクを片手に心地よく酔いしれていました。

ぼっさSisters あおきみき

四組目は千里ニュータウン在住で、古い方の大阪万博を知っている姉妹デュオ「ぼっさSisters」の登場です。今回、クラシックギターとカホンで奏でたボサノバは、秋の夕暮れを美しく彩りました。

久保恵司

五組目は中国の伝統楽器、二胡奏者の久保恵司さんが登場。普段はライブカフェや老人ホームでのボランティア演奏を中心に活動しています。
すっかり日も暮れた会場に、二胡の弓で奏でる深みのある響きは、懐かしい旋律とともに穏やかな時間が流れました。

最後の締めは「DJ 81Blend」

ラストはDJ 81Blendが登場。江坂をタコスと音楽で盛り上げるべく活動を続けるVAMOS TACOSの店主であり、ジャンルを問わず幅広いダンスミュージックで長年DJ活動を続けています。
江坂公園に軽快なダンスミュージックが響き渡ると、来場者はグラスを片手にリズムに乗りながら楽しそうに過ごしていました。

「今夜は、江坂日和」さんとのコラボレーションは、大人も子供も江坂公園を楽しみ尽くしたイベントとなりました!