【開催報告】ESAKAミュージックストリート2024「音楽屋通りVol.7」

「今夜は、江坂日和」と
「ESAKAミュージックストリート~音楽屋通りVol.7~」
を同時開催しました!

12月15日(日)15:00~20:00 江坂公園 つどいの広場

■主催 江坂企業協議会 ■後援 吹田市 ■共催 江坂日和
■協力 グリーンホスピタルサプライ江坂公園/キャットエンタテインメントスクール

12月も中旬になりましたが、まだ本格的な寒さは免れ、この日、江坂公園はたくさんの人で賑わい始めます。今年の夏7/27と同様に「吹田日和」さんとの共催とさせて頂き、沢山のキッチンカーや美味しそうなフードショップがたくさん出店くださいました。イベント開始と同時に長蛇の列ができるなど、さっそく盛り上がりを感じます!!
そんなワクワク感あふれる中、メインステージをお借りしてESAKAミュージックストリート~音楽屋通りVol.7~がスタートしました。

登壇者レポート

①栗林竜吾 15:00~15:35
トップバッターは栗林竜吾さん。これまでも「おとぐらし」で男性2人のデュオユニットとして出演して頂いていましたが、今回はソロで登場。集まったお客さんたちはお酒や美味しいフードを片手に、栗林さんのやわらかい歌声をうっとりと聴いていてとても良いムード。大人な空間かと思いきや、子供達も興味津々でステージ前にトコトコやって来ます。やはり生演奏は一味違う事が分かるのかもしれませんね。

②カララコット 15:45~16:20
続いて鍵盤ハーモニカとガットギターでお馴染みの「カララコット」のお二人が登場。
インストのみの音楽で、外国の街並みを連想させる大人な雰囲気が会場にぴったりです。しかし演奏中の動きはどこかコミカルな感じも・・・。そして誰もが一度はプレイしたであろう超有名RPGゲームの音楽が二人の手から流れた途端に、あの頃の懐かしい思い出がよみがえったり。こんな素敵な演奏を聞きながらお酒や食事を楽しめるなんて、江坂は何て楽しい街なんでしょうか。

③PONGEE 16:35~17:10
3番目の演奏者は、「PONGEE」のお二人です。ESAKAミュージックストリートでは常連のお二人、いつも熱いファンが応援に駆けつけてくれ、一緒に盛り上げてくれました。今回もバラードやオリジナルソング、そしてクリスマスソングは有名な「Last Christmas」を演奏。
この頃には陽も落ちてきて辺りが暗くなる中、焚火がゆらめき、心地よいライブ演奏の音楽、イルミネーションが輝き、本当に最高のロケーションとなりました。


④Chululu 17:25~18:00
日が暮れ会場の真ん中に焚火が起こされChulluluが登場。
アイルランドのトラッドミュージックをベースに、映画タイタニックで用いられたジョン・ライアンズ・ポルカの演奏では会場の皆さんも踊って楽しみました。


⑤大槻ゆい 18:10~18:45
「カラオケスーパーグランプリ2013」で全国一万人の頂点に立った大槻ゆいさん。今回は自身のオリジナルソングに加え、クリスマスソング、ウインターソングを会場の皆さんも歌い大いに盛り上がりました。


⑥DJ 81 Blend 19:00~20:00
19時になり最後の奏者 DJ 81Blendさんが登場。底冷えのする江坂公園でしたが、軽快なダンスミュージックにお客様は最後まで楽しんでいました。

2024年最後の「ESAKAミュージックストリート~音楽屋通り」を終えて

江坂企業協議会として年内最後のイベントを無事終えることができました。これまで出演頂いた沢山の演奏者・パフォーマーの皆さま。イベントに協力頂いた関係各位。そして、イベント会場まで足を運んでくださった大勢の皆さま。本当にありがとうございました。例年にも増して、小さなお子様に多く来場頂いたことが印象に残る一年でした。
2025年度も、より多くの皆さまを笑顔にできるよう、江坂企業協議会 会員一同、精一杯の「おもてなし」の精神を持って、またお会いできる日を楽しみにしております。